閉じる
  1. 林典雄先生監修!赤羽根良和執筆! ついに登場!!
閉じる
閉じる
  1. 肩こりの原因となる肩甲挙筋への滑走操作
  2. 梨状筋が過緊張を起こす病態力学
  3. 長続きする殿部痛は寛骨三筋が原因かも?寛骨三筋の機能解剖と評価を解説!…
  4. 滑走障害はなぜ起こるのか?④
  5. 滑走障害はなぜ起こるのか?③
  6. 滑走障害はなぜ起こるのか?②
  7. 滑走障害はなぜ起こるのか?①
  8. 股関節の可動域は何が大切?
  9. 理学療法士・作業療法士の年収やキャリアアップについて
  10. 梨状筋の過緊張に対する2つのストレッチ
閉じる

理学療法士園部俊晴のブログ

カテゴリー:臨床家紹介

先日、八木茂典大先生、世界の今ちゃんとともに駅伝大会に参加しました。運動会みたいでとても楽しかったです。(^^♪でも衰えている自分にちょっと悲しくなりました。来年はもう少し練習を積み重ねてリベンジしたいと思っ…

「臨床家のための運動器研究会の第1回学術集会」の一般参加の応募を開始しました。詳細を下記のURLでご覧ください。http://undouki.com/gakujutsu/gakujutsu-2017-1st/…

私も校正に携わらせて頂いた内山英司先生の書籍が出版されました。本当にすばらしい書籍ができたと心から思っていますし、臨床家であると同時に最高の名医である内山英司先生の単著の出版に携われたことをとても嬉しく思っています。内山先生とは…

もうすでに多くの人が知っていると思いますが、今年の1月に私の師である入谷誠先生が亡くなりました。入谷誠先生は私が出会った最も素晴らしい理学療法士であり、おそらく世界最高峰の理学療法士だったと思います。入谷先生の元には、スポー…

ピックアップ記事

  1. 今回は、肩こりに非常に効果的な肩甲挙筋へのアプローチを紹介します。肩こりの原因として僧帽筋はよく…
  2. 殿部周辺の疼痛と梨状筋は、切っても切り離せない関係があります。殿部に関わる病態を考える際、それほど梨…
  3. 寛骨三筋とは、内閉鎖筋、上・下双子筋を合わせた総称のことです。寛骨三筋と聞いて、あまりピンとこないセ…
ページ上部へ戻る