閉じる
  1. 林典雄先生監修!赤羽根良和執筆! ついに登場!!
閉じる
閉じる
  1. 上肢の各神経の伸張テスト あなたは臨床で適切にできますか?
  2. 足底の痛みやしびれ、もしかして「脛骨神経」が原因かも?
  3. 彼女の再始動に心が震えた!母となったアスリートの挑戦!
  4. 運動療法の「見える化」!
  5. 手術進入と脱臼肢位
  6. 最近、よく聞く「FAI」ってなに?
  7. 拘縮理論とは?
  8. 外側大腿皮神経とは?—太もものしびれや痛みの原因を探る
  9. 側弯改善テクニック
  10. セラピストとして、成功するために絶対に知っておくべきこと
閉じる

理学療法士園部俊晴のブログ

カテゴリー:臨床家紹介

先日、八木茂典大先生、世界の今ちゃんとともに駅伝大会に参加しました。運動会みたいでとても楽しかったです。(^^♪でも衰えている自分にちょっと悲しくなりました。来年はもう少し練習を積み重ねてリベンジしたいと思っ…

「臨床家のための運動器研究会の第1回学術集会」の一般参加の応募を開始しました。詳細を下記のURLでご覧ください。http://undouki.com/gakujutsu/gakujutsu-2017-1st/…

私も校正に携わらせて頂いた内山英司先生の書籍が出版されました。本当にすばらしい書籍ができたと心から思っていますし、臨床家であると同時に最高の名医である内山英司先生の単著の出版に携われたことをとても嬉しく思っています。内山先生とは…

もうすでに多くの人が知っていると思いますが、今年の1月に私の師である入谷誠先生が亡くなりました。入谷誠先生は私が出会った最も素晴らしい理学療法士であり、おそらく世界最高峰の理学療法士だったと思います。入谷先生の元には、スポー…

ピックアップ記事

  1. 今回は、私たちはセラピストが必ず知っておかなければならない正中神経・橈骨神経・尺骨神経の伸張テストに…
  2. 足底や下腿後面のしびれ、痛み、違和感でお悩みではありませんか?医療者はすぐに、「腰から」と決…
  3. 先日、3年ぶりに競技復帰した、元・日本代表の女子バスケットボール選手がコンディション・ラボに来てくれ…
ページ上部へ戻る