閉じる
  1. 林典雄先生監修!赤羽根良和執筆! ついに登場!!
閉じる
閉じる
  1. 仙腸関節性疼痛の特徴
  2. 俊晴さんって、本当にゴッドハンドなんだね!
  3. 回内足は何が悪いの?
  4. 足の痺れ? 本当の原因は?
  5. 身体に負担の少ない座り方「坐骨座位」
  6. 梨状筋症候群!とても有効な第3水準の評価
  7. 皮膚や筋膜の障害と、筋はどのような関連があるの?表層組織の治療のポイン…
  8. 臨床で効果絶大!筋間の滑走障害に対する治療
  9. その動作分析は無駄! 姿勢・動作の評価で重要なこと
  10. 前足部の痛み 靴を履いていないときも痛いですか?
閉じる

理学療法士園部俊晴のブログ

カテゴリー:コラム

最近、読んだ本でめちゃめちゃ興奮したものがあります。それは、「カエルを食べてしまえ!」です。タイトルを見て、「園部先生は気が狂ったのではないか…」と感じた人もいるかもしれません。…

先日、母から電話がかかってきて久しぶりにいろいろと長話しをしました。実は二人目が生まれた時麻衣子さんが長く入院していたので母はその間ずっと私の家で一緒に住んでくれました。&…

※この記事の最後に「弟子の募集」が記載されています。興味の有る方は、最後まで呼んでください(^-^)私の教育方針は、「包み隠さず何でも教える」です。…

『鬼滅の刃』・・・すごい人気ですよね(^-^)先日娘とコンビニに入ったら、娘がふとこんな事を言いました。「お父さん、この店の商品は、鬼滅の刃だらけだね」…

近年、子どもたちの「なりたい職業ランキング」で、ユーチューバーが上がるようになりました。理由は儲かるからですが…これからも儲かり続けるでしょうか?この疑問は、あ…

「動作分析テクノロジーはPTの臨床をどう変えるのか」について、株式会社NTTデータ経営研究所・理学療法士 梶原侑馬先生と、ズームライブで対談します!⇓ ⇓ ⇓https://1post.jp/5603&nbs…

理学療法士や作業療法士は、医療現場におけるリハビリテーションのサービスを提供するだけの仕事なのでしょうか。いいえ、違います。医療現場で培ってきたその「医療知識をフル活用」して、…

先日、帰宅すると・・・、家族がプレゼントとごちそうで「父の日」を祝ってくれました。麻衣子さんと長男が共同でお金を出し合って私のポロシャツをプレゼントしてくれました。娘はいつも私が疲れているからとバ…

とても長く続く暗いトンネルの中…「大丈夫、きっと上手くいく」と信じられるようになるにはもう少し時間がかかるかもしれません。でもいま私たちが出来ることを、一つずつ行っていく…、きっとそれしか…

スラムダンクって知ってますか?これはその1コマですが、自称「神奈川Np.1ガード」の宮城リョータは身長が低く、バスケット選手としては明らかに「弱み」です…

さらに記事を表示する

ピックアップ記事

  1. 仙腸関節性に疼痛を発している症例は、臨床では決して少なく有りません。医療機関で働いているセラピストな…
  2. 結婚前、麻衣子さんは、本当にバリバリ舞台に出演するバレエダンサーだったんです。そして、文化庁…
  3. 先日行ったセミナーで受講生から下記の質問を受けましたので、共有いたします。「扁平足と回内足の…
ページ上部へ戻る