閉じる
  1. 林典雄先生監修!赤羽根良和執筆! ついに登場!!
閉じる
閉じる
  1. 滑走障害はなぜ起こるのか?③
  2. 滑走障害はなぜ起こるのか?②
  3. 滑走障害はなぜ起こるのか?①
  4. 股関節の可動域は何が大切?
  5. 理学療法士・作業療法士の年収やキャリアアップについて
  6. 梨状筋の過緊張に対する2つのストレッチ
  7. 大殿筋の2つの線維を区分けする意義
  8. 後大腿皮神経および下殿皮神経による殿部痛を診るためのプロセス
  9. 思考の整理術!物事をロジックに捉える重要性
  10. 股関節の術後に生じるデュシェンヌ様跛行
閉じる

理学療法士園部俊晴のブログ

カテゴリー:注目セミナー

先日、八木茂典大先生、世界の今ちゃんとともに駅伝大会に参加しました。運動会みたいでとても楽しかったです。(^^♪でも衰えている自分にちょっと悲しくなりました。来年はもう少し練習を積み重ねてリベンジしたいと思っ…

園部執筆の「リハビリの先生が教える健康寿命を10年延ばすからだのつくり方」はなかなか売れ行き好調で、一時はamazonの部門別で最高位が、なんと2位! にまでのし上がりました。この書籍の内容は、一般書でありながら、私の臨床の全てが詰…

年末に、川崎フロンターレのチームドクターから「園部先生にインソール作ってもらってから、小林選手調子良いですよ」と嬉しい連絡を頂きました。しかも天皇杯の決勝で点を決めてくれました(^_^)最近、このような嬉しい連絡をいろいろな方か…

ちょっと前になりますが、10月8日に「体幹の評価と治療」のセミナーを行いました。告知してから45分で満席となってしまい、体幹というトピックに関心が高まっていることをすごく感じられました。体幹機能の改善は、現在の私の真骨頂でありながら…

ピックアップ記事

  1. 今回は滑走障害が生じる理由を解説する第3回目になります。前回までのブログでは、私が考える滑走障害…
  2. 今回は「滑走障害が生じる理由」を4回に渡って解説するブログの第2回目になります。前回のブログでは…
  3. 私は多くの講演で、組織間の滑走性と痛みとの関係について説明してきました。その中で、受講生からよく…
ページ上部へ戻る