先日、町内会のお祭りがあり、娘の浴衣を用意しました。普段とは違う姿と笑顔いっぱいのひと時にお父さんはたまらずパシャッ!思いでの写真がまた増えました(^-^)&n…
今年の1回目の赤羽根・園部のコラボセミナーが終わりました。前日の実技も含め、赤羽根先生の飛躍と向上心には圧感のものがありました。毎年毎年、お互いが刺激しあい、そして本当の意味で与え合える関係をこれからも作っていきたい…
最近、ときどき、東京で出版社の仕事があるんです。その日は娘と一緒に電車で娘の学校の最寄り駅を経由して、それからその仕事に向かいます。娘と一緒に電車に乗って・・・、いろいろな話をするのが、私にとって『至福の時』なんです!!…
我が家で一番早く家を出るのは小学1年生の娘なんです。3階のベランダから娘が見えなくなるまで毎朝見送ります。こうした習慣も、かけがえのない宝物なのだと気づかされます。&n…
臨床で成長し続けるためのシステム作りをスタッフ一丸となって行ってます!夏から秋にかけて“会員サイト”として始動します。皆様、楽しみに待っていてください(^-^)…
時々、娘と宮崎台の駅まででの通学路を一緒に歩きます娘との駅までの5分間は、私の最高の幸せの時間ですこうした家族の“成長”を見守れる喜びを感じる時、感謝の気持ちで一杯になります(^-^)…
6月は、臨床も出版社の仕事も、とても忙しかったんです。とにかくがむしゃらに働きましたが、やる事が減らない…(^_^;)それととくにかく、新患の予約依頼がすごく多かったです。今月だけで70件以上…(^_^;)…
林典雄先生監修・赤羽根良和先生執筆の肩関節拘縮「臨床編」はまだまだAmazonリハビリ部門でランクインしています。予想通り、「肩関節拘縮の基礎編」に続き、この書籍はこの…
先日、相模原協同病院で講演を行いました。今回のテーマは「歩行をどう見るか?どう変えるか?」でした。整形外科医が5名も来ていただくということで、このテーマでは、医者が得るものがないからやめたほうがいいと言ったの…
突然ですが皆さんスクリーンに映っている人誰かわかりますか?そう私、コンディションラボ所長の園部です(^-^)先日、初めて私の治療院と茨城の病院とで“ZO…