園部 俊晴の記事一覧
いつもこのブログをご愛顧いただき誠にありがとうございます。私が代表する臨床家のための運動器研究会で、来年もアウトプットの場として、「臨床に役立つ治療技術集会」を開催いたします(治療を見せ合いっこするという概念から名前を「学術集会…
最近のワンピースの展開はあまりにも面白いですね(^_^)月曜の朝は、2時には目が覚めてしまいます・・・・48歳ですが(^_^;)強い奴はたくさんいるってワンピースを読むと感じるんですが、臨床家も同じだと思っています。知れば知…
最近もらった「シャインマスカット」です。これまでの人生で食べたぶどうの中で最も甘いぶどうでした。こんな甘いぶどうがあるとは、正直驚きました。農家の人の地道な作業によって、こんなに甘いぶどうができるんだなと感じました。…
先日、「力学的推論を理解するためのステップ講座」の収録がすべて終わりました。実際にはじめてみると、思ったより時間がかかりました。本当に忙しかったので、途中で何度も断念しそうになりましたが、あきらめずに続けてよかったなと思います。…
来年の1月8日の臨床家のための運動器研究会のメルマガ限定講演【園部俊晴 体幹の理学療法・実技】のですが、応募開始2分で定員に達しました。http://undouki.com/limitedseminer/20180108sonobeji…
「臨床家のための運動器研究会」を立ち上げて約8年になります。下記の写真に掲載した臨床家以外にも多くの素晴らしい臨床家と出会うことができました。そして講演の内容はもちろん、その他にも直接お話しを聞かないと知り得ないような沢山の貴重な話…
先日、20年間乗っていた車がいよいよだめになり、車を買い替えました(^_^;)28歳のときに購入し、48歳まで乗りました。こんな人・・・・、いませんよね(^_^)さて・・・、私の講演に来る受講生から、とても多くい…
園部ブログをいつもご愛顧いただき、誠にありがとうございます。このブログを始めてちょうど1年になります。先日、なんと会員が1500名を越えました!!それを記念して、今回はずっと前から暖めてきた・・・、とっておきの記事を…
前回のブログで紹介した症例検討会ですが、本当にたくさんの人にご応募いただきました。誠にありがとうございます。厳正なる抽選の結果、5名の方に当選の連絡をさせていただいております。今後も試行錯誤しながら、症例検討会の機会を増やし…
今回は、新しい企画をご紹介いたします。その企画とは・・・、コンディション・ラボでの症例検討会です。私の講演の受講者から頻繁にお願いされることがあります。それは「園部先生の臨床を見学することは出来ないでしょうか。」という依…







